PS4、PS3のレース・ドライブ・車ゲーム一覧(コメント・感想つき)

最終更新: 2017/07/18

PS4、PS3のレースゲームをひたすら買い集めてプレイするページ。実車のリアル志向のレースゲームの紹介が基本です。一部海外版のもありますが、日本amazon、もしくは海外PSNで購入でき、日本のPS4、PS3で動作します。

レースゲームとは、以下のような、大人になった今やれるゲーム。ぜひやろう!

RPGと違って短時間でもできて、爽快感が得られる。だんだんコツを掴んで自分に経験値が貯まるから、新しいソフトになっても通用する。刺激が欲しければ、オンラインで対人戦もできる。 商品画像がないと寂しかったので、Amazonリンクを貼ってみました。

PS4

picture title/developer/release date/comment
Need For Speed PAYBACK
EA 2017/11/10
開発は前作と同じ。RUNのような作品?
GT SPORT
Polyphony Digital 2017/10/19 - PSVR対応
挙動も作り直してるとのこと。PSVR対応するが、PSVRの場合出走台数は多くない様子。クローズドベータでプレイしたランクマッチはとても良かった。自分は運転が上手ではないが、同じレベルの人たちとのバトルなので、十分競うことができる。
Project CARS 2 Project CARS 2
Slightly Mad Studios 2017/09/22 PSVR対応予定
トレイラー
Redout
34BigThings srl 2017/8/29
F-zero、WipeOutのコントリビュートした作品。トレイラーみて興奮。現行世代でこんなゲームがしたかった。
PSVR対応は結局しなかった。
F1 2017
Codemasters 2017/9/14
Dirt 4
Codemasters 北米2017/06/06 日本2017/07/27(プレイ済み)
ラリーが無限にできるゲーム。ラリーコースは自動生成のコースのみで、特徴的なラリーコースはなくなってしまったが、今までのように数時間プレイしたら同じコースの長いバージョンとかでがっかりすることがなくなり、常に新鮮な気持ちでステージに挑むことができる。Dirt4はのシステムの素晴らしさはこれに尽きる。挙動はゲームを楽しむものとシミュレーションの2種類用意され、さらにアシストを細かく設定でき、自分の楽しみたいレベルに合わせられる。シミュレーションで遊んでいるが、ドリフトも簡単にできるけれど、速度を上げれば不安定になるし、挑戦するレベルとしてちょうどよい。
Dirt Rally VR Upgrade(DLC)
2017/02/17 PSVR対応
全モードPSVR対応。毎回VRモードをONにする必要があるが、ONにすると、レースの際には車内ドライバーの視点固定になり、体が描写される。VRでは、ヘアピンカーブでは当然のように首を振ればその方向が見える、3Dで見えることで距離感が今までより掴めるようになる。VRの視点は、地面固定と、車固定の2つご用意されている。初期設定では地面固定になっており、車が振られても、車内インテリアだけが振られて、よく見ている外は振られないため、酔いにくくなっている。一方、車固定の方が、車に視点が固定され、車内インテリアは動かずに外の景色だけが振られるが、こちらの方が、より車の状態が把握しやすく、私はこの方がプレイしやすく感じている。他、人間の描写の有無(ハンドルも消えるw)、衝突時のフラッシュのエフェクトの有無を設定できる。フラッシュのエフェクトをONにすると、一瞬視界が全て奪われるためか、私は酔いを感じてしまい、OFFにした。DriveClubのように座高、シート前後は設定できないが、特に初期視点で問題なく、不要で良かったと思う。プレイした感想は、とても快適というか、車との一体感が増して、もうVRなしのレースゲームは考えられなくなるほど。私の場合タイムも確実にVRの方が良くなった。この調子でF1シリーズとGRiDシリーズもVR対応を期待する。なお、VR以外の要素については、下の方に別途あり。
Ride 2
2017/02/23
Drive!Drive!Drive! Drive!Drive!Drive!
Different Cloth 2016/12/13
ハイスピード系のレースゲーム
WRC6 WRC 6 FIA WORLD RALLY CHAMPIONSHIP
Kylotonn Racing Games 2017/3/23(欧州2016/10)
5と同じ開発元
DRIVECLUB VR
Codemasters 2016/11/13(欧米2016/10/13) - PSVR対応 (プレイ済)
VRでやりたかったことがほとんどできていて、素晴らしい体験を与えてくれた。レース中首を振ることで、左右のみたい部分を見ることができる。車内からボンネットを覗き込むとボンネットが見える。後ろを振り向けば、もちろん後部座席が見える。マップや順位表は、サイドボード上のディスプレイに表示されて、実際に車に乗っている雰囲気を損ねないようになっている(視界に追従するディスプレイ表示がない)。リプレイは助手席視点で、見やすい。車に乗り換える毎に、シートの高さと前後を設定させてくれる。とにかく、体験が、所詮VR体験であると興ざめしない工夫が至る所に見られる。ハンドルコントローラを使っていると、本当に写っている手が自分のものと感じるほど、すごい体験を与えてくれた。少し残念な点は、映像が多少荒くて、遠景が潰れたり、文字が読めなかったりする。これは、PS4Proになったら改善されそう。ブレーキとかカーブとか車にGがかかる演出で、視点が移動するのだけれど、これが自分は移動していないのに勝手に移動したように不自然に感じる。車外のみが動いているような演出はできなかったのだろうか。しかし、概ね楽しめている。DRIVECLIUBを作っていたチームはCodemastersに吸収されたが、これでPSVRの知見ができて、この先のCodemastersのレースゲームもPSVR対応であることを期待する。
NASCAR Heat Evolution
Dusenberry Martin Racing 2016/9/13
NASCARシリーズもPS4に。
F1 2016
Codemasters 2016/9/8
F1今年版。
Assetto Corsa
505 Games 2016/8/30(プレイ済み)
本格レースシム。ブレーキをしっかりしないといけない納得の挙動。車内視点もあり、実際普通に良い感じのレースシム。難易度高め。小さい様々なクラスのレースをクリアしていくモードもあり、プレイしやすい。
Valentino Rossi The Game(Moto16)
Milestone srl 欧州2016/6/17
バイクゲーム。Moto16は、Valentino Rossi選手にフォーカスを絞った作品に。バイクだけではなく、ラリーカーもある。
Dirt Rally
Codemasters 欧州2016/4/5(プレイ済み)PSVR対応
ラリー、パイクスピーク、ラリーレイドしかない、遂に来た本格仕様。Dirtシリーズの売りであったフラッシュバック機能は削除された。また、RESTARTも賞金が減るため、この一本を集中して走ろうと言う気にさせてくれる。挙動はリアルをを求めた感じで、慣れないとまっすぐ走らせることも難しい。その分、きちんとPracticeで最大10本事前に走らせることができるので、走り方を決めてから、コースに出ることになる。長く楽しめそうだ。PSVRの対応での解説は別途上の方に記載。
TrackMania Turbo
Nadeo 2016/3/31
リアル系じゃないけどこれも
Sebastien Loeb Rally EVO
Milestone srl 欧州2016/1/29 日本2016/3/17
開発元はWRC1〜4や、バイクゲームのRIDEを作っていたところ。
Need For Speed
Ghost Games 2015/11/12(プレイ済み)
これはいいNFS!NFSでやりたかったことって、かっちょいいクルマを、かっちょよく仕上げて、スカーッと走らせることで、レースがしたいわけじゃなかった。このクルマをかっちょよく!に大きく舵を切ってあって、ストレスレスにプレイできる。まず、クルマのドレスアップは最初からローコストでできる。ローコストだから気にせず自分の好きなようにいじることができる。シャコタンも見た目だけできっと挙動に反映されない。デカール、カラーも無料。面倒ならプリセットもある。ハチロクで、赤と黒のカラーがプリセットであって、開発者わかってるーって感じ。画面は暗く汚してあり、その分リアルっぽく見える。ドラマからシームレスに自分の車が出てくるのは、やっぱり嬉しくなる。レースなんてものは、ちょっと気が緩めば簡単にクラッシュするので、1位を目指スト大変だが、このNFSはスカーッと走って3位くらいに慣れればミッションクリア次に行こう!って感じで、さくさく進んでいく。わざわざレーススタート地点まで移動しなくても、ワープ機能も搭載されている。クルマに体力は設定されていないので、ぶつけても見た目が悪くなるだけ。セッティングも、細かくやろうと思えばできるけど、簡単にはドリフトかグリップか選ぶだけの親切設計。最初にもらえる3台のクルマのうち、2台が日本車(BRZとシビック)と、とっても日本贔屓。R32、R34、R35、240Z、ハチロク、スープラ、エボIX、インプと、かなりの基本的な日本車が収録されている。新しい車もいくつも収録されている。ちょっと車種が少ない気もするが、ほしい車種はちゃんと入ってて、分かってんなーと思う。NFSだからポルシェも走らせられる(ポルシェをゲームで使う権利はEAしか持っていない)。あと、エンジン音もなかなか迫力がある。これは良いNFSだ!警察と追いかけっこしたいわけじゃなく、ただかっちょよく走らせたいだけなんだ!スクリーンショット→BRZハチロクロケーションで撮ったハチロク
WRC5
Bigben Interactive 2015/10/09
開発元が変わった。やっぱりラリーは、集中力が試されるゲーム。SS1つを本気でやると、ちゃんとタイムが出て、心地よい疲労をする。ぶつけなければ車は大丈夫かというとそうではなく、丁寧に走らないとジャンプでもタイヤがやられたりして、修理しないとうまく走れなくなる。最初のうちは、すぐ壊れてギアも変わらない、コドラの声も聞こえない酷い状態になって、ひでーゲームだなと思ったが、その分だんだん慎重になっていって、あーラリーの駆け引きしてる!と思うようになった。挙動は、かなりつるつる滑る。ブレーキやアクセルで殆ど振動を感じず、ずっとつるつるしてる。夜間コースは本当に先が見えなくて、コドラの声を信じてブレーキする。失敗しても、直前のチェックポイントまで戻る機能がついている。“in to left 3”、“out to right 2 long"と、結構コドラが細かい。コドラは男性と女性が入ってる。T300RSを使っているが、フォースフィードバックと振動があまりにも不快でオフにしてる。角度はT300RSの2回光る設定で丁度良いが、他にもハンドルの切れが大雑把に感じる。デッドゾーンオフになってても、デッドゾーンがあるように感じるくらい。
Ride
Milestone srl 2015/10/06
バイクゲーム
Project Cars
Slightly Mad Studio 2015/09(プレイ済み)、日本2016/06/20
NFSShiftの会社。挙動、Shift2よりもずっとシミュレーションよりになっていて、好みだ。レースも、好みの長さに調節でき、Practice、Qualify、Race1、2と、本当にレースシミュレーションのゲームになっている。好きなシリーズを最初から選べるのも良い。実在コースが実装されているPS4はこれだけなので、今はこれでニュルとかスパとか鈴鹿を走れる!日本版の発売も決まったが、海外PSNなら$30-で買える。PSVR対応は結局しないようだ。ProjectCars2を製作中とのことなので、そちらに期待しよう。
F1 2015
Codemasters 2015/07/23
F1シリーズもPS4化。Codemasters日本法人撤退だが、UBIソフトから発売。2014年度のコースも全部収録らしい。
THE CREW
UBI SOFT 2014/12/04(体験版プレイ済み)
アメリカ全土のオープンワールド。高速道走りたい。体験版あり。MTでの操作、車内視点もあって、気軽にドライブするのも良さそう。ただ、体験版でT300RSの動作を確認できなかった。検索すると、2.50updateから動かないって記事を見つけた→ http://community.us.playstation.com/t5/PlayStation-4-Support/the-crew-won-t-recognize-t300rs-after-update-2-50/td-p/45059376 。PS3モードにしてUSB挿し直すと、T500RSとして認識するから動くとか。
DRIVE CLUB
2014/10/9(プレイ済み)
結構ちゃんとブレーキ踏んで、速度落とさないと曲がれないなど、しっかりとしたレースゲームになっている。車も、コースの風景がすごく綺麗で、没頭できる。レースの前に、車のドアを開けて乗り込むシーンが挟まるのが何気にわくわくする。ドライブする感覚では、GT6に慣れているせいか情報量が少ないのが気になる。GT6ではタイヤにどのくらいグリップが残っているかを感じられてスリップしても原因がわかるが、その情報がないばかりに、何度もコーナーでスリップしてしまった。GRiDよりはリアル挙動、GT6よりは情報量が少ない、その位置。決して悪くないし、きれいな世界を走っていて爽快感がある。オンラインはテキパキとレースが組まれるのがなかなか良い感じ。タイムアタックも、他の参加者のゴーストが表示されて、やる気になる。
NEED FOR SPEED RIVALS
Ghost Games 2014/2/22(プレイ済み)
PlayStationStoreで安かったので購入。パトカーも激しい攻撃してくるので、逃げ切るのがなかなか大変。

PS4/PC周辺機器

  • PS4のハンドルコントローラは、PS3にも対応しているようです。
picture title/developer/release/comment
T300RS GT EDITION
Thrustmaster 2017/1/27
T300RSのGT Edition。クラッチペダルが追加されている。
G29 ドライビングフォース LPRC-15000
Logicool 2015/6/25
DrivingForceGTとG27の継承モデル。クラッチペダルは付いているが、Hシフターは別売り
ドライビングフォース シフター LPST-14900
Logicool 2015/6/25
G29用のシフター。G27付属のシフターは、スカンスカンとおもちゃみたいで楽しくなかったので、値段からしてあまり期待しないほうが良さそう。
T300RS
Thrustmaster 2014/10/09(現在使用中)
4万3千円くらいの本格モデルのハンドルコントローラ。PS3とPS4の両対応。PS4用は今までのG27は使えないらしく、泣く泣く買い替えました。G27よりもハンドルが重く感じ、より高級感がある。十字キーなどもハンドル内に付いているので、PS4では非常に使いやすい。あと、ハンドルの振動機能があった(たしかG27は無かった)。G27と一緒に買ったPlaySeatRevolutionにも取り付けられました。
TH8Aシフター
Thrustmaster 2014/10/09
2万3千円くらいの、T80、T300RS、T500RS用のシフター。G27みたいなおもちゃではなく本格的なモデルっぽい。どこかで触れないかな。
T150
Thrustmaster 2015/12/25
3万円くらいのエントリーモデルのハンドルコントローラ。T80と違いフォースフィードバックがあるので、このモデルなら良いと思う。
T80
Thrustmaster 2014/10/09
1万2千円くらいのエントリーモデルのハンドルコントローラ、じゃねぇよ、フォースフィードバックが付いていないっぽくて、これ地雷!!ちゃんと、T300RSを買うべき!!
プレイシート エボリューション(旧製品を筆者使用中)
ハンドルコントローラ専用シート。G27、T300RSはちゃんと取り付けられました。M6ネジを別途することで、シートに固定できる。

USのPlayStationStoreでの購入方法

2016年現在、日本から可能な方法。

    1. Vプリカを購入する
    1. amazon.comにて、アメリカの架空の住所を入力して、アカウントを作成する
    1. デジタルコードのPlayStation Store Gift Cardを、Vプリカにて購入する
    1. PSStore(US)にて、アメリカの架空の住所を入力して、アカウントを作成する
    1. PS4にて作成したアカウントでログイン。PSStoreにアクセスしデジタルコードを入力して購入する。

日本のクレジットカードではUSのPSStoreでは使えない。しかし、Vプリカに限り、Amazon.comにてPlayStation Store Gift Cardを購入できる(通常のクレカでは不可)。

PS3

picture title/developer/release/comment
F1 2014
Codemasters 2014/10/28
今年版
GRID Autosport
Codemasters 2014/08/28(プレイ済み)
GTが「走りを楽しむ」で一番なら、GRIDは「レースを楽しむ」でピカイチ。本当にレースを楽しみやすくする工夫がこれでもかと詰まっている。前作やGTシリーズの不満を全部解消してくれている(いや前作もGTも好きです)。 ①レースの長さが選べて、3週レースが嫌ならx2、x3と自分のペースで楽しめる(GTは3周で1位とれとかw) ②中盤の順位でもOK。CPUと対等のレースができる。(GTは1位至上主義なので、CPUは障害物でしかなかった) ③プラクティスがある!しかも10分間の制約のお陰でプラクティスにもすごく身が入る(GTだと繰り返しプレイすることが前提だった) ④さらに予選がある!プラクティス10分、予選8分、レース20分くらいにすればすごく分量がちょうどいい! ⑤コースアウトしてもちょっと過去に戻れるフラッシュバック機能は健在。これで多少の気の緩みは許されるし、冒険もできる。 ⑥前作なかった車内視点がある。この車内視点、インテリアにブラーがかかってて、綺麗にしなくてもそれなりに見えるようになっている。車内視点でしかプレイしない自分としては、車内視点機能を削られるより、このくらいで実現してくれたほうが全然良い! ⑦プロトタイプカーでは辛いスプリントや峠がなくなって、サーキットのみ、レースを楽しみやすくなった。 ⑧タイヤマネジメントがシンプル。数値100が割り振られていて、HPのようにどんどん値が減っていく。今のペース配分が良いのか悪いのかシンプルに分かる。さらに、耐久レースが一つのゲームモードにまで昇格しているのも良い。 ⑨コースの数が多い。さすがF1シリーズを作ってるだけある。 ⑩… 良い所をあげたらキリがない!
WRC4
Milestone srl 2014/07/24
ちゃんと毎年出るね
Need For Speed Rivals
EA 2013/12/12(PS4プレイ済み)
警察VSストリートレーサーによるカーチェイス!オープンワールド!ATのみ
グランツーリスモ6
Polyphony Digital 2013/12/05(プレイ済み)
流石グランツーリスモ、車から伝わってくる情報が圧倒的に多い。GT5以上に、今縁石に乗っているか、タイヤにグリッドが残っているか、四輪すべて接地しているか、エンジンパワー足りているか、車幅はどれだけか、ダウンフォースは足りているかなどなど、あらゆる情報がユーザに伝わってくるようにできている。車の状態が的確にわかるので、無理して走らせたり、走り方を考えて実現したりってのができて、非常に面白い。自分の集中力を注げばそれだけテクニカルなことができるようになるし、疲れてる時とかただドライブするつもりでニュルを走るのも良い。今回新しく、VisionGranturismoと言う、各車メーカがGT6のためにデザインした車が、なかなかかっこいい。この時点ではまだ1割くらいしか公開されていないけれど、これから発表される各メーカの斬新な車が楽しみで仕方がない。車メーカの比較をしても面白く、やっぱり三菱、やっぱりBMWと、車ファンの心をくすぐるデザインになっていて楽しい。
F1 2013
Codemasters 2013/10/10
Codemasters F1の今年版
Absolute SuperCars Absolute SuperCars
SYSTEM 3 2013/08/29(プレイ済み)
結局フェラーリばっかりなのね。滑るような挙動でなじめなかった。
GRID2
Codemasters 2013/07/25(プレイ済み)
GRiDの挙動はGTより、NFSShiftよりもアーケードよりである。ブレーキをしっかり踏むよりも、ドリフトしてなんぼのレースになる。なんだけど、GTが「車を支配する」なら、GRiDは「私が車になる」である。慣れない挙動の車を、自分のやり方で走らせるのではなく、車が走れる走り方を理解して、それに合わせて運転する。ブレーキを踏まなくても、ドリフトで曲がりきれるコーナーを感覚で理解する。というように、その車にハマれば運転してとても気持ちが良くなる。ただ、それにはかなりの集中力が要求される。そのため疲れてる時とか、長時間のプレイはできない。
F1 RACE STARS
Codemasters 2012/12/13
F1ドライバーをキャラクター化したマリオカートみたいな。パワーアップアイテムがあるとか。
NEED FOR SPEED Most Wanted
EA 2012/11/15
MostWantedの名を冠するからには自信作なんだろうな。制作元はBurnoutParadiseの会社。
WRC3
Milestone srl 2012/10
WRCの今年版。前作買わなかったから今作買おうかな。挙動エンジンを刷新しているそうです。
F1 2012
Codemasters 2012/10/04
2012版
test drive Ferarri legends
Slightly Mad Studio 2012/06/03(プレイ済み)
制作元はNFS SHIFT作ってる会社。練習もなくいきなり始まり、結構難しい。進めていくに連れ、難易度が上がると良いが、そうなってない様子。Shiftの挙動が得意であれば、楽しめるかもしれないが、まずShiftで慣れてからチャレンジしないと難しい。内容はフェラーリ一色で、それが好きな人にはいいかも。
DiRT SHOWDOWN
Codemasters 2012/08/30(英語版プレイ済み)
非常に大味。ダートのためのVehicleばかり。あまり真剣になるより、テキトーにダート路面ではしゃいで回る感じ。雰囲気は底抜け明るい。MTや車内視点もないが、はちゃめちゃなレースにはこのくらいでいい。ジムカーナはちょっと簡単にしすぎたんでは。あと、他の車を壊すのが楽しければいいんじゃない。
リッジレーサーUNBOUNDED
バンダイナムコ 2012/03/30(プレイ済み)
リッジのオサレカーで、敵車に体当たりとかブーストして、ぶっ壊して市街地レースに勝つ。挙動は従来のリッジほど独自ドリフトはしてなさそうだけど、NFSやバーンアウトシリーズよりはずっと随分リッジ挙動。バーンアウトだと挙動に精密さが欠けるがその分リッジ要素を取り入れた感じと思えばいいのかも。日本では発売しなさそう。amazonで購入できます。
Ferrari The Race Experience Ferrari The Race Experience
System3 2011/12/15(プレイ済み)
PlayStationStoreで1500円。潔く、ワンメイクレースしかないのは高評価。一つのコースを、タイムアタック(予選)&2レースで走る。挙動は、リアル志向な感じで、前のSuperCarChallengeより悪く感じなかった。収録コース数もそれなりにある。レース初心者には厳しいかもしれないが、GT5やった人が他のレースゲームもしてみようと手を出すには良い価格なんじゃなかろうか。
NEED FOR SPEED THE RUN
EA 2011/12/01(プレイ済み)
まず、雰囲気がそれなりにいい。大陸横断レース、途中マフィアに襲われたり、雪山をレースしたりしながら、ゴールに向かう。ほとんど難しいことを考えずに、雰囲気を楽しんでかっ飛ばしていけばいいようなゲーム。それでも、ちゃんと曲がるときはブレーキをしてきちんと曲がればタイムは伸びるし、地面を噛んでいるかスライドするかきちんと伝わる感じがしたので、良い!たまには、ぶっ飛ばし総快系のレースゲーもやりたくなる。プレイ時間も6時間くらいだったと思う。警察とのカーチェイスも、レースが主なのでMostWantedみたいにいつまでも逃げ続けなければいけない終わりのない感じはなく、ゴールまで警察車両という障害物をいかに振り切るか、というだけになっている。もちろん、警察車両は壊せるw 警察車両の配置は固定なので、それを覚えればクリアできるが、結構ロードブロックが厳しめなのでやりがいがある。一応、MT操作もあり。クルマはレース中にガソリンスタンドに寄ると好きなクルマに乗り換えられて手軽。
Driver San Fancisco
UBI SOFT 2011/11/10
オープンワールド。街を好きに走れる様子。ATのみ。車内視点なし。NeedForSpeedシリーズよりシナリオは重厚らしい。
WRC 2
Milestone srl 2011/10/14(プレイ済み)
2011年版登場。ちゃんと日本語版も発売。映像見ると、前作にコース追加しただけなのかな。
F1 2011
Codemasters 2011/09/29(プレイ済み)
どうせやるなら最新版。やっぱりこの練習、予選、本選と1プレイ1時間くらいかかる本格的なレースゲームは楽しい。挑んでやるって気になって、高い緊張感を強いられて、1レース終わった時の安堵感や疲労感が心地よい。でも、今回から最低周回数が3週とお手軽レースも楽しめるようになっている。難易度によって、自動ギアチェンジとか、タイヤの磨り減りは考えなくて良いとか、遊びたい厳しさを選べるのもいい。
Dirt 3
Codemasters 2011/08/25(プレイ済み)
海外版購入済み。日本語版出ました。Dirt2のおちゃらけた感じから、「ラリーが帰ってきた!」と硬派な感じを見せつつも、内容は爽快感重視のやっぱりDirt2の系列。自分は、すっごくドリフトが苦手で、ジムカーナなんてー、と思っていましたが、このゲームのドリフトはすごくやり易い。緻密に考えて、というよりは、感覚に任せてドシャーっと行く感じでドリフトできる。1vs1の復活、雪のステージも燃える、すごいことやってると思える。ただ、ステージの数が少ない気がする。また同じステージかー、と思えてしまうのが残念。
Shift 2 Unleashed
Slightly Mad Studio 2011/04/14(プレイ済み)
海外版購入しました。グランツーリスモ5でレースをするために面倒だったことが全て排除されて、純粋にレースを楽しむためのゲームになっている。前作Need For Speed Shiftと感じは似ているけど、前作の全車両&コースに、新車両や新コースを追加して、FIA GT公式になってる。Upgradeが車両選択画面からワンボタンで遷移できたりと、凄く親切設計。そして、今作は鈴鹿サーキットも収録!
Test Drive Unlimited 2
Atari 2011/04/14(プレイ済み)
海外版購入しました。日本Amazonで即手に入った。車の挙動はGT5をやった後ではリアルではないが、結構正直な感じ。レース自体は、全部公道なので、いかに道を処理するか、と言ったラリーっぽくなってしまっていて、ちょっと辛い。しかも一般車が走っている中レースをしたりして、ワンミスでもしたら負けと、かなりシビア。白熱したレースをするよりも、いかにミスを無くし、余裕があるときには安全に、余裕がないときには危険を冒してでも、という感じのラリーゲーム化してしまっている。でも、そんなことよりも、このゲームの本質は、好きな車を買って思う存分ドライブすることにある。GT5ではそんな感じしないけど、好きな車を買ったら本当はしたい事って、レースをすることじゃなくて気ままにドライブすることじゃない。レースにはカテゴリがあって、それにあった車を買うんだけど、好きなAudi TTSを買った後は、レース会場までワープできるにもかかわらず、嬉しくなって、30kmくらいある道のりをドライブしてしまう。車内視点も結構作り込んであって、車に乗っている気になってきて(まぁ、プレイシートエボリューションのせいもあるが)、運転って楽しいよね、と思わせてくれる。TDU1はPCでプレイしていたが、TDU2では、昼と夜、晴れと雨と変化する。GT5では見にくいだけで苦痛だった夜のドライブの楽しさを味わえるとは思わなかった。そんなドライブゲーム。あと、アバターを女の子にしてカッコイイ服着せるのも結構すき(かわいい服はない)。でも、ドライブしててもお金は増えないので(ちょっとは増えるけど)、やっぱりレースをしなければならず、やっぱりそれがちょっと辛い。
WRC / FIA World Rally Championship
Milestone srl 2011/04/14(プレイ済み)
グラフィックとか見ると、全然Dirt2には敵わないけど、気楽ではない本格ラリーがしたいと言うなら良さそう。Dirt2みたいに気合いで感覚的にレースするのとは違い、正確にブレーキし、道を理解し、処理する能力が求められる。その緊張感からか、このゲームは一度に長くプレイできない。でもその、集中して正確に処理できている感覚の気持ちよさは良い感じ。
NEED FOR SPEED hot Persute
EA 2010/12/19
警察と公道レーサーの追いかけっこ。ゲーム挙動で、ギア操作もないらしい。
GRAN TURISMO 5
Polyphony Digital 2010/11/03(プレイ済み)
あくまでレースゲームではなく車ゲーム。今グリップしてるけどもう少し踏み込んだらスピンするとか、車の表情が伝わるように作られていて、ハンコンで運転していて裏切られない。運転しているフィーリングはやっぱりGT5が最高に感じる。車内視点がとても良く作られていて、没入感も凄い。今作からエンジン音も良くなった(車選択時のエンジン始動音がたまらない!)。好きな車を好きなように走らせるには良い。悪い点は、ただ、レースをしようと思うと、車の選択が自由すぎるため、強すぎたり弱すぎたりしてしまう。緊張感のあるレースを楽しむためには、レースのために自分で車のレベルを調節しなくてはならない(アーケードモードの強さも微妙)。楽しい緊張感のあるレースが手軽ではない。でも、しばらくはずっとGT5をやっていそう。DLCでスパ・フランコルシャンが収録!Spaの走りこみで、やっぱりGT5は挙動が一番だと思い知らされる。
Superstars V8 Racing
O/Games 2010/10/26
オーストラリアのV8スーパーカーのレース?
F1 2010
Codemasters 2010/10/8(プレイ済み)
コドマスの本格的なF1。1回目のプレイだと、1レースに1時間半くらいかかる。1レースは、プラクティス、予選、本選で構成される。まず、プラクティスで、コースを覚えるのは当たり前として、戦略を考えるためにひたすら走り込む。短い時間の予選でベストタイムを出す。本選は10周近くあるため、20分くらいかかる。コースは2010シーズンの全コースを収録。全て実在コースのため、一筋縄では行かないコースばかり。ゲームレベルが設定しやすくなっており、常に白熱のレースを楽しめる。他のゲームでも収録されているコースでも、F1のスピード感はたまらない。F1らしくレースを楽しむことを極めたゲームという感じ。のんびり走る感じは全くない。1レースすると凄く疲れが、そんな感じは今までのレースゲームでそんなに味わったことがなかったので新鮮だった。あと、登場人物も2010シーズンの選手であることの楽しみも。前にバトンがいるときに「あんなのおまえなら簡単に抜けるぞ」とか言われると、ニヤっとしてしまった。インタビューで「貴方のライバルは?」とか聞かれて、「アロンソ!」とか答えてしまった後には、もうアロンソを意識しまくりでレースをしてしまう。
SPRIT SECOND
ディズニーインタラクティブスタジオ 2010/09/09
一瞬をかいくぐる?
ModNation無限のカート王国
SCE 2010/07/29
マリカーみたいな感じ? 体験版する限り、みんなでワイワイゲームっぽい。
Blur
Activision 2010/07/27
実写でマリカー。体験版する限り、雰囲気は暗いが、みんなでワイワイ楽しむゲームっぽい。
NEED FOR SPEED Shift
EA 2009/11/12(プレイ済み)
予想より面白かった。かなり硬派な作りになっており、ひたすらサーキットでのレースを繰り返す。挙動はカジュアルなものから、経験者のみ対応のものまで、幅広く用意されている。経験者対応のものは、きちんとブレーキを踏まないとだめ!実在のコース、ラグナセカとかドニングトンとかニュルンブルクリンク北コースとかスパとかを収録。気付いたら、長い時間やっていた、そんなゲーム。ただし、トロフィー取るのは難しすぎる。実在コースというのはやっぱり大きく、ニュルなんてずっとやってても飽きない。レースシムに慣れてくると、ちょっと挙動が大味なのが気になってくる。あと結構バグが多いのが気になる。一度、セーブデータが飛び、次に、トロフィーが飛んだ。
Colin McRae : Dirt 2
Codemasters 2009/11/15
ラリーゲームではなく、ダート路面レースの集大成。ダート路面ドライバーとなって、ケンブロックやトラビスなどの実在のスーパースターと友達になって自分もスーパースターになっていく。動作はどちらかというとアーケードよりだが、前作よりもダート路面を滑っていく楽しさは味わえる。映像はとても綺麗で、スクリーンショットにも対応。ブログ記事やり始めて、スーパースターになるくらいまでひたすら楽しいが、ラリーコースも少なく、すべてオリジナルコースのためか、長くはまれる感じではなかったかな。いやでも、カジュアルにダート系を楽しむならこれ以上はないし、自分が上手くなっていくのを感じれるゲームにちゃんとなってる。
Supercar Challenge
System3 2009/09/04(プレイ済み)
Ferrari Challengeの続編。ゾンダとかランボルギーニとか。リアルシム系とのことだが、Ferrari Challengeはそこまでではなかったと言うから。でも好きな人は好きっぽい。ちょっと安っぽい感じがするなぁ
FUEL
Codemasters 2009/06/17(プレイ済み)
長野県ほどある巨大なオープンワールドと、ダイナミックな自然環境がウリのレースゲーム。レースよりも、広大な大地を走り回るのが気持ちいい。操作感は簡単だが、コドマスなのでそれなりに味がある。広大な大地を走り回るのは大変だし、いくらレースしても上手くなれる気がしない。
エクストリーム・レーシング PURE
ディズニー・インタラクティブ・スタジオ 2009/06/25
ついに日本でも発売。空中でかっこよくパフォーマンスするとブーストがたまるオフロードレース。体験版やる限り、ステージはとても起伏があっておもしろい。
Midnight Club: Los Angeles
Rockstar Games 09/02/05(プレイ済み)
実車オープンワールドレース。NFSUCより狭いが、人が歩いてたり、時間帯によって交通量が違ったりずいぶん街っぽい。レースというよりはドライブで走っているだけでも楽しい。ロサンゼルスの街を、お気に入りの車で走ってるだけでも結構面白い。車の内装も作り込んであるし、バイクにも乗れる。挙動は車がジャンプしちゃうくらいゲームっぽい感じなので、レースをやりこむゲームではなく、雰囲気ゲームである。
RACE DRIVER GRID
Codemasters 2009/01/15(プレイ済み)
どっちかというとゲームよりだが、ブレーキングを多用してテクニカルに攻める感じ。背景や車もリアルに見せている。GT、マッスルカー、オープンホイール、峠、ドリフトなど、多様なレースが楽しめる。スピンしたり、コースアウトしちゃっても、フラッシュバック機能で過去に戻れる機能が、失敗を許してくれるので、結構攻めれる。レースを純粋に楽しむには一番良い。
NEED FOR SPEED UNDERCOVER
EA 2008/12/18(プレイ済み)
一転実車で爽快感重視のゲームに戻る。世界は黄昏な色に染まっていてとても綺麗。走るのはおもしろいが、やりこみレースではなく、爽快感カーゲーム。
MotorStorm2
SCE 2008/11/20
異種格闘オフロードレース
WipeOut HD WipeOut HD
SCE 2008/10/29(ちょっとだけプレイ済み)
反重力レーシング。体験版をやる限り、あまり走っている感じがしなかったが。買わないとわからないのだろう。
頭文字D Extream Stage
セガ 2008/07/03(プレイ済み)
アーケードの忠実な移植。実車が出るが、実車寄りではなく、峠を攻める楽しさをゲームにされている。きちんとブレーキ&ドリフトしなければタイムが出ない。ただ、イニDで学んだ事は他のゲームでは生かせない。
Fatal Inertia EX Fatal Inertia EX
コーエー 2008/05/29
フライングコンバットレース。体験版やった限り、F-ZERO GXみたいなレース重視よりは、アイテムで相手を倒す要素の方が強そう。
BURNOUT Paradise
EA 2008/02/21(プレイ済み)
クラッシュなど派手で危険な走行を車で追い求めるゲーム。爽快感重視。やってみたけど、確かに爽快。難しいこと考えずにぶっぱなす快感。敵車にぶつけて破壊するのも、難しくなくていい。車集めも、なんとなくどれも挙動が微妙にクセがあって楽しい。ゲームの内容は単調だし(レースゲーム全般単調ですが)、うまく走れるようになる喜びとかはないけど、今日のストレス解消に15分、とかにやるゲームになってる。
セガラリー レヴォ
セガ 2008/01/31
日本では評価低いけど、海外では評価それなりに高いけどなぁ。ラリーと銘打ってるけど周回コース。ダートコースレースゲーと言った方が正しいかも。
NEED FOR SPEED PROSTREET
EA 2008/01/31(プレイ済み)
実車をチューンしてレースイベントで勝っていくゲーム。NFSにしては爽快感重視の操作からシミュレータとまではいかないが、そういう路線に。自分としてはその具合がちょうど良い。敵車に当たったり壁に当たったりすると車が壊れるため、そのスリル感とNFSおなじみのスピード感が融合していて非常に楽しい。もう少しふかしたら、車に裏切られてこのコーナー曲がれず、壁に当たってリタイアになる、という緊張感がちゃんとある。
ドリフトナイツ:ジュースド2
THQジャパン 2008/01/24
別にドリフトだけではないっぽい。車は実車。動作は体験版やる限りゲームより。
GRAN TURISMO 5 Prologue
Polyphony Digital 2007/12/14(プレイ済み)
現在SPEC3。シミュレータ寄り。各コース、各マシン、各操作性ごとにオンラインランキングがあり、やりこむには良さそう
PixelJunk RACERS PixelJunk RACERS
キュー・ゲームス 2007/09/20(プレイ済み)
見た目はカービィのエアライドのウエアライド。ただひたすらに車線変更で車を避け続けるゲーム。いろんなモードがあって、友人と盛り上がるには良いかもしれない。
湾岸ミッドナイト
元気 2007/07/26(プレイ済み)
漫画『湾岸ミッドナイト』のゲーム。アーケードの同タイトルとは無関係。300kmオーバーしたときの緊張感ってやつはこのゲームでは味わえなかった。走っていてもスカスカな感じがする。でも、結構漫画の表現も細かくて、見ていて楽しかった。原作好きがやる程度。
FORMULA ONE CHAMPIONSHIP EDITION
SCE 2006/12/28(プレイ済み)
本格的にF1を楽しむ感じ。チームとの契約や、セッティングのための走りがあって、きちんとコースを覚えて挑む感じ。ちゃんと予選があって、本番に挑む。06年のサーキットはすべて収録。完成度はかなり高い。挙動も結構シビア。
NEED FOR SPEED Carbon
EA 2006/12/21(プレイ済み)
登場するのは実車だが、警察とのカーチェイス、ハイスピードストリートレースがあり、動作はゲームより(ブレーキは峠バトルくらいでしか使わない)。ネオンで彩られたオープンワールドを走る楽しみはある。峠バトルの雰囲気が得によい。(Wii版をプレイ)
MotorStorm
SCE 06/12/14
バギー、バイクでぶっ飛ばす爽快感を求めたゲーム? 非常にゲーム寄り
リッジレーサー7
バンダイナムコゲームス 2006/11/11(プレイ済み)
簡単にドリフトができるゲームっぽいレース。実車のように運転したいというよりは、リッジレーサーというジャンルとして発達してる。楽しみやすい。ドリフトし始めるタイミングを計算したり、ニトロの使うところを考えたり、リッジレーサー特有の車の挙動を感じたり、戦略ゲーム担ってるように思う。レベル設計が凄くうまくて、何も考えずには全然勝てない。そのため、戦略立てて練習してクリアできたときは感動する。ただし、リッジレーサーで上手くなっても他のレースゲームには一切通用しない。

PS3/PC周辺機器

  • 注意:PS4では、PS3のコントローラを使うことはできません
name comment
Playseat Evolution
(筆者所有)
買っちゃったよ。もうコレなしではレースゲームできないってくらい、安定感がある。椅子の質はそんなに良くないが、レースゲームの激しい動作に耐えられるように、金属製の土台がしっかり作ってある。G27に対して、別売りのシフト置き場を使うと、ジャストな位置にシフターが来てくれる。G27に対しては、ペダルもハンドルもシフトも、M6のネジで直接固定できるため、絶対にずれることがなく、安心して操作できる。このモデルは、左足と右足の間にハンドルを支える柱があるが、これは凄く邪魔。右足でブレーキを踏む際には(慣れたのでw)問題ないが、左足ブレーキをしようとするとつま先を伸ばして踏む感じになる。一応ペダル固定用の鉄板は穴が多めに開いていて、ペダル自体を左寄りにしたりもでき、左足でブレーキを踏むことにしているラリーゲームの時はそうしている。レースゲームしかやらなくなってしまった自分としては、良い買い物だったなぁと思っている。ワンルームの部屋に置いてあるが、底にカグスベールみたいなのを付けて動かしやすくすれば、そんなに場所取らない(取ってますw)
G27 Racing Wheel
Logicool(筆者所有)
G25 Racing Wheelの後継機種。ボタンの数が増え、インジケータも付いた。Hシフターはシーケンシャルシフトにはならなくなった。けど、このシリーズのHシフターは結構フニャフニャのおもちゃなので、殆ど使わなかった。
G25 Racing Wheel
Logicool
Driving Force GTの上位版。Hシフタが付属する。これはシーケンシャルシフトにもなる。ハンドルも本格革製だったっけ。
Driving Force GT
Logicool
GT Force Proの後継機種。GT4、GT5で便利なボタンが沢山付いている。200度ゲームは200度以上の操作は、物理ロックはされず、フォースフィードバックが最大になる。
GT FORCE Pro
Logicool(筆者所有)
GT FORCE RX と同じ半径。フォースフィードバックはRXの2倍。200度ゲームは200度でロックされる。シーケンシャルシフトでも雰囲気はでる。
Driving Force Wireless
Logicool
アクセルブレーキがハンドルの後ろのパドル。机不要で手軽。
GT FORCE RX
Logicool
エントリーモデル。270度しか回転しないが、900度もゲームで使うことは殆ど無いので、最初に試すならこれで十分。

PC

name comment
Dirt Rally
Codemasters 2015-
Steam早期アクセスでプレイ可能
ニードフォースピード ワールドオンライン EA
ネトゲ。オープンワールド。基本プレイ無料っぽい。
Test Drive Unlimited Atari 2007/02/28(プレイ済み)
オアフ島まるまる再現したオープンワールドドライブゲーム。自分の好きな車で気ままに走るには最高。挙動も結構本格的(というか、難しい)。湾岸ミッドナイトで言っていた、公道でスピードを出したときに、これ以上アクセルを踏めない気持ちをかんじられる。
RACE ON SIMBIN 2009/09(プレイ済み)
またRACE 07の追加パック。GTR Evolutionほど、有用ではないかなぁ。
GTR Evolution SIMBIN 2008(プレイ済み)
RACE 07の追加パック。ノルドシェライフェ(ニュル北コース)収録。あと、Audiとかアメ車とか、味のある車が増えてる。
RACE 07
SIMBIN 2008(プレイ済み)
本格的な、レースシミュレーター。オンラインも盛ん。予選、本選と分かれていたり、タイヤマネジメントが必要だったり、本格的。挙動もかなり難しめ。Modの制作も盛んで、多くのコースはNoGripで入手可能。ほんとに、ずっと走ってられるソフト。
rFactor ISI(ちょっとだけプレイ済み)
Modを前提とした、レースゲーム。Modがものすごく多い。
Colin McRae Rally 2005 Codemasters 2005(ちょっとだけプレイ済み)
ラリーゲーム。下二つよりずいぶんラフ。
Xpand Rally Topware Interactive 2004(ちょっとだけプレイ済み)
ラリーゲーム。コースが作れたり。
Richard Burns Rally SCi 2004(ちょっとだけプレイ済み)
ラリーシミュレーション。ラリーゲームで一番難しい本格挙動と評される。自分は全然プレイできなかったが、愛好家は多いらしい。

その他機種

platform name comment
PSP グランツーリスモ Polyphony Digital 2009/10/1(筆者プレイ済み)
いっぱい車種収録。アドホックパーティーで通信させてもらって、一気に900台くらい増やしてもらった。アナログスティックが操作しにくくて、基本は十字キー操作になった。アクセル、ブレーキもスイッチ(L,R)。こんなゲームだけど、車内視点(ただしインテリアは真っ黒)があって、素敵。コースの収録数も多く、本当に好きな車で好きなようにコースを走って、気軽に楽しむゲームになってる。

オススメ

  • とりあえずPS3あるし格好いいレースゲームをやってみたい
    • RaceDriverGRiD。格好良さではピカイチ。コースアウトしても、フラッシュバック機能で、15秒前とかに戻れるので、最初にレースゲームを楽しむゲームとしてはよいかも。
  • 初めてのハンコンを買ってみたい
    • T300RS。PS4世代は1万円程度の良いコントローラがありません。残念ですが4万用意してください。
  • あなたが大人で、レースゲームを始めたいなら
    • T300RSと、プレイシートレボリューションを揃えてみよう。レースゲームを趣味にしても、8万程度でほぼ最高の環境が手に入る。
    • レースゲームは、RPGと違って短時間でも十分楽しめるし、だんだんコツを掴んでいって自分に経験値が貯まる。新しいゲームソフトになっても、今まで覚えてきたコツは使える。自分一人で走りこんでもいいし、オンラインで対人戦の刺激を求めてもいい。何も考えなしで走っても爽快感を得られて楽しい。
  • 北米PlayStationNetworkでの購入方法
    • Vプリカを用意する。
    • amazon.comにて、PlayStationNetworkCard digital codeを買う。この時、適当なアメリカの住所を指定したアカウントを作る。支払いはVプリカにする。メールでコードが送られてくる。
    • 北米PSNにて、適当なアメリカの住所を入れてアカウントを作る。ここで購入したコードを入力する。
    • 発売と同時にすぐプレイできるようになるので、とても便利です。